
戦後、旧大蔵省をはじめ、各政府機関、
日本銀行の指導・協力のもと設立された
財団法人外国為替貿易研究会(現:一般財団法人 外国為替貿易研究会に移行)。
この財団内から印刷部門が独立しましたのが
外為印刷の始まりです。
以来、60余年、日本銀行を始めとする
金融機関の印刷物から大学・研究機関の学術誌まで
幅広く取り扱っております。
戦後、旧大蔵省をはじめ、各政府機関、
日本銀行の指導・協力のもと設立された
財団法人外国為替貿易研究会(現:一般財団法人 外国為替貿易研究会に移行)。
この財団内から印刷部門が独立しましたのが
外為印刷の始まりです。
以来、60余年、日本銀行を始めとする
金融機関の印刷物から大学・研究機関の学術誌まで
幅広く取り扱っております。
組版とは、印刷物を「読みやすく」「見やすく」する紙面構成の技術です。
外為印刷では、活版印刷時代から受け継がれてきた組版技術をデジタルで誌面を作成するDTP(デスクトップパブリッシング)にも応用することで、記載内容に最適な「美しい組版」を実現しています。
当社は一貫生産体制の設備を完備し、営業部門の企画提案から製作・納品まで、幅広い製作物への対応が可能です。迅速な対応でお客様のご要望にお応えいたします。